100均100均のゴムひもを巻く「糸巻き」をDIYで自作 トラベラーズノートやダイスキンをカスタマイズや自作したりするときに、100円ショップの糸ゴム、丸ゴム、平ゴムをよく使います。 糸ゴムを買ってきたままでは、絡まったりして使い勝手が悪いので、ラップの芯と工作用紙で簡単な「糸巻き」を自作し... 2016.05.03100均100均工作工作
100均収納やインテリアに役立つ100均の結束グッズはコレ 収納やインテリアを工夫するとき、まとめて箱に入れたり、ひもで縛ったりしますがもっと簡単でラクチンな結束グッズが100均にあります。100円でダイソーとキャン・ドゥで同じようなストレッチフィルムを売っているので使い方の参考にレポートします。 ... 2018.08.05100均100均工作
100均100円ダイソーのインテリアシートを曲面に貼る 100均のインテリアシートは曲面にも貼れるらしい。やり残してあった曲面のコンセントプレートがあるので、ドライヤーで暖めながら貼ってみました。上手くできそうならいろいろな曲面を持ったブツに貼ってみたいです。簡単な貼り方のレポートです。 2020.06.24100均100均工作修理工作
100均100円ダイソーのスポンジブロックヤスリは、3種類でDIYに便利です 100円ダイソーの、スポンジブロックヤスリは、目の細かさが3種類あって、DIYやインテリアに便利です。テーブルなどの大きな日曜大工にはいくつも必要になりますが、小物なら十分に使えると思います。 2016.05.03100均100均工作修理工作
ガジェット【DM100】愛用のポメラのゴム足が取れている(>_<) 愛用のポメラのゴム足が取れている(>_<)、最近ポメラのキーボードががたつくので、ハンカチを下に置いたり、元気の出る手ぬぐいの上で入力していました。今日なにげに裏を見たら、ゴム足がひとつありません。これじゃあ、がたつくのも当然で... 2016.05.03ガジェット修理