![]() |
ダイソーのビデオコード3P(VIDEO CORD 3P) 端子の先から先までは158cmだった。 |
プラグ部分は見慣れない形をしている。コストダウンのためかな。今回は端子部分は使わないので気にならない。
![]() |
ダイソーのビデオコード3P(VIDEO CORD 3P) 黄色のプラグ部分、ここから裂きます。 |
黄色のプラグ部分から裂いて簡単に分離できます。このへんがダイソー製品の優れているところ(?)普通のコードはこの部分にストッパー部品があって、裂いたりはできません。
![]() |
ダイソーのビデオコード3P(VIDEO CORD 3P) 分割した状態。 |
私のチープなオーディオシーンでは、マジ便利でお安いコードとして活躍します。何年も使っている高級コードELECOM AV-WRY1 ビデオケーブルは古びて汚れが気になるし、工作用、改造用にはもったいない気がしてちょっと使えません。もちろんダイソーには3Pではない、白と赤のコードもあるけどこっちのほうがさらにお得かなあ。黄色のケーブルも別の用途に使います。安すぎる100均ショップでの買い物はなにかがおかしい。こんなことがいつまでも続くのだろうか。