100均工作【DIY】メガネが壊れたので修理した 家族がメガネを壊してしまったので修理してみました。予備の眼鏡として実用できているのでレポートします。エコバッグにメガネケースに入れない状態で持ち運んでいたために壊してしまったようです。なるべくメガネケースに入れる習慣が大切だと思います。2018.08.122018.08.19100均工作修理工作
ブログAmazonで買い物したら「おまけ」もらった(^^) Amazonでの買い物に歯止めがかからないわけですが、中には近所のスーパーより高いお品物もあるので注意しています。先日買い物ついでに、家族用のチョコレートを購入したところおまけが入っていて家族が喜んでいました。2018.06.232018.08.05ブログ
100均瞬間接着剤を、9ヶ月たっても使っている実例 瞬間接着剤はDIYには必須の接着剤ですが、常備してあるつもりでもいざ使おうとすると固形化していてやくにたたないことがよくありますよね。ところが、2017年9月から約9ヶ月経ったがまだ使えている瞬間接着剤があるので工作の参考にレポートします。2018.06.23100均100均工作工作
ガジェット【腕時計】クォーツCITIZEN シチズン クロスシー/XC/A510の電池交換をやってみた CITIZENシチズン/XC/A510 腕時計の電池交換をやってみた(^^)。大昔に購入したシチズンのクロスシーxCのA510ブルーです。持っている腕時計の中で最もごちゃごちゃした複雑フェイスで、操作もよくわからないのですが青い文字盤がキ...2017.10.072017.10.08ガジェット修理
ハック2回目のAmazonプライム無料体験を申し込んだよ Amazonプライム無料体験は何回まで申し込めると思いますか? 何度でも可能らしいですよ! 一度、無料体験してから自動継続に移動し、Amazonプライムに加入したことがあります。 その後、買物をしない月があったり、各種の無料サー...2017.03.22ハック
ガジェット無線LAN中継機、忠継大王を天井付けにしてみました 「PLANEXの忠継大王」を使っています。壁付けコンセントでセッティングしていましたが、今回天井付けにしてみましたので使い方の参考にレポートします。 間取りの関係で、住いの端っこにWi-Fi本体があります。PLANEX 無線LAN中継...2016.08.06ガジェット
ガジェットIOSYSで買った2万円の安いASUSのX205TAに、安いUSBメモリを買う。 IOSYSで買った2万円の安いASUSのX205TAに、安いUSBメモリを買う。 画像を、Shoeboxに保存することにしたので、ハードディスクあちこちにある画像をUSBメモリーを介してアップロードする必要に迫られた。 ASUSのX...2016.07.202018.07.11ガジェットブログ
iPhone & iPad mini【修理】iPhoneのUSB lightningケーブルが断線【MIF認可】 1年と10ヶ月で、appleのMIFの認可と称するUSB lightningケーブルが断線しかかっています。なんとかしなきゃと修理したのでレポートします。最初から対処して使い始めたほうがいいのかもしれないよ(^^)。2016.05.132016.05.19iPhone & iPad miniガジェット修理
ハックリステリン上級者用から、自作の重曹マウスウォッシュへ心変り。 食品用重曹を小さじ一杯を500ccペットボトルに振って溶かすだけの自作重曹マウスウォッシュを使い出しましたが、とても気に入りましたのでレポートします。2016.04.222016.07.20ハック
100均100均のゴムひもを巻く「糸巻き」をDIYで自作 トラベラーズノートやダイスキンをカスタマイズや自作したりするときに、100円ショップの糸ゴム、丸ゴム、平ゴムをよく使います。 糸ゴムを買ってきたままでは、絡まったりして使い勝手が悪いので、ラップの芯と工作用紙で簡単な「糸巻き」を自作し...2015.10.312016.05.03100均100均工作工作
100均収納やインテリアに役立つ100均の結束グッズはコレ 収納やインテリアを工夫するとき、まとめて箱に入れたり、ひもで縛ったりしますがもっと簡単でラクチンな結束グッズが100均にあります。100円でダイソーとキャン・ドゥで同じようなストレッチフィルムを売っているので使い方の参考にレポートします。 ...2015.10.252018.08.05100均100均工作
100均100円ダイソーのインテリアシートを曲面に貼る 100均のインテリアシートは曲面にも貼れるらしい。やり残してあった曲面のコンセントプレートがあるので、ドライヤーで暖めながら貼ってみました。上手くできそうならいろいろな曲面を持ったブツに貼ってみたいです。簡単な貼り方のレポートです。2015.10.222018.10.08100均100均工作修理工作
100均100円ダイソーのスポンジブロックヤスリは、3種類でDIYに便利です 100円ダイソーの、スポンジブロックヤスリは、目の細かさが3種類あって、DIYやインテリアに便利です。テーブルなどの大きな日曜大工にはいくつも必要になりますが、小物なら十分に使えると思います。2015.10.212016.05.03100均100均工作修理工作
ガジェット【DM100】愛用のポメラのゴム足が取れている(>_<) 愛用のポメラのゴム足が取れている(>_<)、最近ポメラのキーボードががたつくので、ハンカチを下に置いたり、元気の出る手ぬぐいの上で入力していました。今日なにげに裏を見たら、ゴム足がひとつありません。これじゃあ、がたつくのも当然で...2015.10.142016.05.03ガジェット修理
100均【100円】木目調インテリアシートで玄関スイッチをリメイク 100円の「木目調インテリアシート」(ダイソー)で、玄関スイッチをリメイクしてみたのでレポートします。 かなり古い電源スイッチで汚れています。壁紙を数年前に張り替えたので、余計目立ってきました。天井の明かりを自動点滅式...2015.09.022016.04.13100均100均工作
工作【DIY】畳に洋家具の足で痕がつくので簡単な工作 畳にテーブルの足の痕がついた! リビングで使っていたガラステーブルの足はとても細い。家人が和室で伝票の整理をするというので、このガラステーブルを持っていって使っていました。ところが足が細いので畳に痕がついてしまいました。 ...2015.03.272015.10.21工作
ガジェット【コンデジ】家族にカメラを譲る、何世代も前のコンデジに使い道はあるのか【RICOH R10】 家族が冬の木の芽を撮影したいので、接写できるカメラを用意しなさいというので、RICOH R10(リンクはメーカーへ)を譲ることにしました。すでに生産中止になってかなりになる。1000万画素で28~200mm光学7.1倍ズーム。今となってはス...2014.11.252016.04.13ガジェット
ブログ【暖房費節約】無印良品のサーキュレーターは買って良し 無印良品のサーキュレーター、AT-CF26-Wは買いでアル。暖房の補助としモトが取れる製品だぞ。2014.11.092017.10.11ブログ
iPhone & iPad mini【価格破壊】IIJmio 高速モバイル/Dサービスのファミリーシェアプランに乗り換えた。 2014年4月に契約したライトスタートプランから、月7GBに増量のファミリーシェアプランに乗り換えてみました。IIJmioのサイトから簡単に乗り換えができました。2014.10.022016.04.13iPhone & iPad mini